汗をたくさんかくホットヨガ。
汗が流れちゃうからメイクは厳禁!!
そう思っている人、ちょっと待ってください!
ホットヨガの時、すっぴんが良いと言うわけではないのです。
ホットヨガで肌荒れ?レッスン時に注意すべき事とは
暑い部屋でヨガをして汗を流すホットヨガ。
大量の汗をかくことから、美肌効果が期待されています。
しかし、気を付けないと逆に肌が荒れてしまうことも…。
ホットヨガでは、レッスン前に、講師から
メイクをオフする事を勧められることがあります。
理由は、メイクをしたまま汗をかくと、
メイク崩れが気になるから。
また、汗をタオルでふくと、タオルが汚れしまうことも。
それだけでなく、汗をかいて柔らかくなっている肌に
タオルで傷がつき、ファンデーションが
入りこんでしまうこともあります。
こういった理由から、ホットヨガでは、
レッスン開始前のメイクオフが推奨されています。
発汗が美肌のポイント?たくさん汗をかくためには
ホットヨガでたくさん汗をかくことで、ニキビが治った。
肌の新陳代謝が活発になり、肌にうるおいが出てきた。
そういった話もあります。
発汗は美肌の秘訣。
ホットヨガでは、たくさん汗をかく方が
美肌には良いのです。
では、みんなと同じレッスンをしながら、
どうしたらより発汗作用を高めることができるでしょうか。
そのためには、レッスン開始前に水を飲むこと。
それだけでなく、レッスン中もこまめに
飲むようにしましょう。
おススメの飲み物はコントレックス。
デトックスで有名なミネラルウォーターです。
デトックスで有名なコントレックスだからこそ、
発汗作用がより促され、美肌にパワーを発揮するのです。
レッスン後のシャワーでは●●に気をつけて!!
ホットヨガでは、レッスン後にシャワーを浴びて
帰ることが多いでしょう。
ウエアも汗だくなので、着替えないと
風邪をひいてしまいます。
そういった意味からも、必ずシャワーは
浴びて帰りましょう。
しかし、このシャワーの浴び方にも、
美肌に繋がるポイントがあったのです。
気を付けたいのは、体をあまりこすらないこと。
ホットヨガ後の身体は、肌が汗でふやけて
とても柔らかくなっています。
どうしても気になるとき以外は、
石鹸などを使わず、軽く流すだけがよいでしょう。
どうしても石鹸をつかわないと落ち着かない!
臭いが気になる気がする!!
そういったときは、洗浄力の強すぎないものを
選ぶようにしましょう。