暑い部屋でヨガをするホットヨガ。
滝のような汗が流れてダイエットに効果がある、と
話題を集めています。
ホットヨガは、レッスン中に貧血を起こしてしまうほど
きついお稽古。
ハードだということで有名です。
しかし、このホットヨガ。
ハードな割にダイエット効果は少ないのでは?と
疑問の声が出ているのです。
ホットヨガより脱糖質ダイエット!?3カ月で痩せる方法
ホットヨガで痩せない人がいるのには、理由があります。
それは、普段の生活での摂取カロリーが
多すぎで、ホットヨガでの消費カロリーに至ってないから。
ダイエットの基本は、摂取カロリーより
多くのカロリーを消費すること。
この基本から逸脱してしまっては、
決して痩せられません。
そのため、ホットヨガを始めたから大丈夫!
とばかりに、毎日かつ丼とケーキばかり食べている。
そんな生活では、やせられないのです。
比べて、日ごろから食事のカロリーと
運動に気を付けて生活している人であれば、
すぐに目標体重へとちかづいていくのです。
ご飯をキャベツに変えるだけで-6Kgって本当!?
簡単なダイエットの1つに、
置き換えダイエットがあります。
置き換えダイエットは、食事の1食を置き換えたり、
食事の中で何かを置き換えたりするダイエットです。
食事そのものを置き換えるダイエットは
ファスティングダイエットとも呼ばれます。
酵素ドリンクやグリーンスムージーを
食事代わりに飲むことで、
摂取カロリーを減らしていきます。
食事のなかの置き換えダイエットでは、
ご飯を千切りキャベツに置き換えたりするのが
手軽な方法です。
千切りキャベツへの置き換えは、
ビタミンやミネラルの摂取になります。
腹持ちが悪いのですぐにお腹がすくのは
欠点ですが、ダイエットに成功する人も多いです。
ホットヨガの落とし穴はレッスン時以外の●●だった!
では、ホットヨガを始めて、日ごろの生活や
食事にも気を付けているのに痩せない。
そんな人たちにはどんな原因があるのでしょうか。
日ごろの食事に問題がないのに痩せない。
そういった人には、日ごろの生活そのものに
問題がある場合があります。
普段ほとんど歩くことがない。
運動量が少なく、基礎代謝が少ない。
そういった人は、痩せにくい場合があります。
というのも、筋肉量が少ないと、カロリー燃焼が
少なく、基礎代謝が少ない為痩せにくいのです。
ホットヨガは動き自体はゆっくりと行うもの。
筋肉量が増えるような動きはあまりありません。
そのため早く結果を出したい場合は、
筋トレとホットヨガを一緒に行うことがおススメです。